「SDGsや環境問題ってよく聞くけど、どんなことだろう」

そんな子供たちと一緒に、楽しく学べるワークショップを開催中。

小さなお子様でも簡単に楽しめる内容なので自由研究や工作にもピッタリ!


名前や好きな文字・数字を入れることが出来る


Organic Handdrawn Thin Line

全国の百貨店子供服売り場等でのイベント

Handwritten wavy line
Handwritten wavy line
Handwritten wavy line

全国のArtisan認定講師が開催するイベント

Handwritten wavy line
Handwritten wavy line
Handwritten wavy line

その他企業様にて開催するイベントも♪最新のイベント情報は

※全国のArtisan認定講師が開催するイベントは、SNSにて 

「#artisan認定講師 」で検索できます。

Organic Handdrawn Thin Line

体験者の声

Organic Handdrawn Thin Line

Artisanでは協会理念や想いにご賛同いただき認定講師として

一緒に楽しんでいただける方を募集しております。

(※1)Artisan講師認定後、1ランクアップのサポーター講師から開講できます。

(※2)Artisan講師認定後、2ランクアップのメイカー講師が本部に考案申請を

することが出来ます。(考案申請には本部の審査があります)

Organic Handdrawn Thin Line

受講のきっかけ

元々何かを作ることが好きで、ベビーアイテム​などハンドメイドの資格を取得しております。​私自身、男の子2人のママなのですが、子供が​使えて子供と一緒に楽しめるものを作りたいと​思っていたところ、新しくArtisanが誕生する​ことを知りました。お話を聞いてみて、他には​ない木のアイテムが作れることや「木育」とい​うものに興味を持ちました。​

実際に木材からスプーンを作る体験をさせて​いただき、作ることへの達成感を感じられた​こと、また子供の学びにもなる「木育」をやっ​てみたいと思い受講を決めました。​

Artisan講師としての活動は?

イベントやマルシェに出てキッズ向けのワーク​ショップを行ったり、本部が主催する百貨店で​のイベントなども担当させていただいておりま​す。また、姉妹協会TinyTeethとのコラボ企​画で木製アイテムのデザインもさせていただき​ました​

受講後の感想

四角い木材からスプーンができたことに作り上げた達成感​があり、とても感動しました。木の香りに包まれながらのレ​ッスンだったのでおそらくリラックス効果もあるのでは​と思っています(笑)削ったときに出る木屑も活用できると​いうお話も聞き、いろいろなこ​とを学べる講座でした♪

今後受講してみたい人へ

Artisanはお子様と一緒に楽しめて、もの作ることの大切さ​やSDGsについて、木育についてなどを考えることができ​る、「楽しみながら学ぶこともできる資格」です。またこん​なことをやってみたい、作ってみたいが叶えられるチャレン​ジできる場でもあります。心を豊かにする木育講師としてご​一緒できると嬉しいです♪

木育イベント開催実績

阪急うめだ本店にて

主なお取引先様

・㈱三越伊勢丹ホールディングス・㈱阪急阪神百貨店・㈱髙島屋

・積水ハウス㈱ 他(順不同・敬称略)

Organic Handdrawn Thin Line

【企業の皆さまへ】

当協会は商品企画、イベント開催など

ご一緒していただける企業様を募集しております。

また、当協会の活動を掲載していただける

メディア様も募集しております。

Copyright © 2024Artisan Inc. All Rights Reserved..